西宮市耐震断熱リノベーション

to TOP
お問い合わせ イベント情報

ブログ BLOG

ブログ

西宮市耐震断熱リノベーション

2016/11/11

本格的に、解体工事開始。 どんな改装工事も、この解体工事が大切な工事期間となる。 玄関の入り口の位置は変わるため、ほぼ解体することとなる。 内装材の解体から。 スケルトンをめざすため、この辺りは、全撤去。 2階も同じく、スケルトン状態をめざす。 内装という内装は全撤去。 2階の窓の位置は、あまり変わらないため、窓工事までは保留。 なんとか、床下が見えてきた。 既存の浴室。 ブロック壁が立ち上がっているため、構造体の劣化の影響が少ない。 ただ、耐震設計的には結構厄介で、耐震壁としては使えない。 床下状況。 それほど湿っぽくないが、床下高さが少なく、今後配管工事についての工夫が必要。 昔、長屋であったため、切り離した時に入れた断熱材が現れた。 床材を撤去完了時。 大引きはところどころ劣化しているところはあるものの、ほぼ良好な状態。 ただ、この後、基礎工事にかかるため、大引きは撤去することになる。 この辺りから、耐震設計したものと見比べ、どこに耐震壁を設置すべきか、その時に基礎はどのように施工するか、確認作業が続く。 どの部分を撤去して、どの部分を生かして使うか、この後の工程、耐震設計を考えながら撤去してゆく。 ここが全体工程を見ても、とても重要な工程となる。 構造補強に向けて、準備しつつ、工程を進める。 大阪府 堺市 泉北ニュータウン の 設計事務所 中古ストック を活用した 木の家 マンション 自然素材 耐震 断熱 リノベーション 西紋一級建築士事務所

イベント情報 EVENT

イベント情報

お問い合わせ CONTACT

お問い合わせ