これから、この住まいはどんな形になってゆくのだろう。
もう、大量生産の時代は終わり、その家庭の暮らしが形になった結果、住まいとなる。
そんなに大きくなくても、そんなに豪華ではなくても、そんなに新しくはなくても、
その家庭の『らしさ』が醸し出されたときに、最高の住まいとなるように思う。
僕が作りたいのは、『作品』ではなく、ストーリーなんだと思う。
2023/09/6 | 完成現場見学会の現場進捗状況 アップロードしています! |
---|
2023/09/5 | MOKスクール ゆっくりばこ見学会開催します! |
---|
2023/07/12 | 新住協関西 研修会で発表します。 |
---|
無垢材の家は経年変化を楽しむ家でもあります。
新築時が一番というよりも、そこから住む人とともに
暮らしを経て、無垢材は色つやも変化していきます。
木の香り、心地よい空気・・
心からくつろげる空間をつくりましょう。
「ゆっくりばこ」は、オフィス兼解放スペースとして、ワークショップなどに活用されています。
敷地は泉北ニュータウン地域でありながら緑あふれる農村風景の中、
築50年の古民家を耐震断熱リノベで蘇らせ、自立循環型住宅を目指しました。
家で過ごす時間をどうすれば豊かにできるかをテーマに、
また地域住民の皆さまに愛される地域拠点となるような、これからの住まいの提案です。
どうぞお気軽にお立ち寄り下さい。Read more
ことことの家、テーマはツリーハウス。
泉北ニュータウンの緑道に面する敷地。敷地内には、緑道におりてゆく森のような斜面地。
森を見ながら暮らしをイメージして、設計プランを進めてきました。
暮らすと働くをパラレルに両立させる家、ほぼ平屋で、住居棟と仕事場であるピアノ棟が斜めに交錯します。
忙しい日常の中でも、機能的にまた、いかに豊かな時間を過ごすことができるか、考えてきました。
ピアノ棟には、知る人ぞ知る秘密の扉が、そっと上がってみるとそこはツリーハウス。
設備や、内外部のあらゆる仕上げ素材に関しても、こだわったここにしかない高性能な木の家。
ご覧いただけたらうれしいです。
完全予約制です、お電話、ホームページから、
9/30~10/15 の間で、お時間、お問合せください。
まだまだ現場施工中、現場進捗状況は下記から!
無垢材の家は経年変化を楽しむ家でもあります。
新築時が一番というよりも、そこから住む人とともに
暮らしを経て、無垢材は色つやも変化していきます。
木の香り、心地よい空気・・
心からくつろげる空間をつくりましょう。