これから、この住まいはどんな形になってゆくのだろう。
もう、大量生産の時代は終わり、その家庭の暮らしが形になった結果、住まいとなる。
そんなに大きくなくても、そんなに豪華ではなくても、そんなに新しくはなくても、
その家庭の『らしさ』が醸し出されたときに、最高の住まいとなるように思う。
僕が作りたいのは、『作品』ではなく、ストーリーなんだと思う。
2023/03/3 | 木の家完成見学会@河内長野市 3/9~3/15 |
---|
2023/02/9 | 冬のあったか体験会@ゆっくりばこ |
---|
2023/02/1 | 2月のゆっくりばこスケジュール |
---|
無垢材の家は経年変化を楽しむ家でもあります。
新築時が一番というよりも、そこから住む人とともに
暮らしを経て、無垢材は色つやも変化していきます。
木の香り、心地よい空気・・
心からくつろげる空間をつくりましょう。
「ゆっくりばこ」は、オフィス兼解放スペースとして、ワークショップなどに活用されています。
敷地は泉北ニュータウン地域でありながら緑あふれる農村風景の中、
築50年の古民家を耐震断熱リノベで蘇らせ、自立循環型住宅を目指しました。
家で過ごす時間をどうすれば豊かにできるかをテーマに、
また地域住民の皆さまに愛される地域拠点となるような、これからの住まいの提案です。
どうぞお気軽にお立ち寄り下さい。Read more
住環境が素晴らしい河内長野。
河内長野での土地探しから携わらせていただきました。何度も敷地の情報をやり取りしながら、やっと見つかった希望の敷地。不動産の予算と、そこに建てるお家の予算、外構や照明、エアコンカーテンまで考えながら、提案させていただきました。プラン段階では、お施主さんといろいろなプランに挑戦しました。プランは生き物、ちょっとしたバランスや動線の入り方、収納の位置でその家が変わってきます。お施主さんのご要望を整理しながら、少しずつ、少しずつ、理想のお家に近づけるように、何度も何度もキャッチボールして、共有してきたデザイン。元々耐震や省エネ性能に関してもご興味を持たれて、私たちが提案する性能とマッチしていました。
設備や、内外部のあらゆる仕上げ素材に関しても、こだわったここにしかない高性能な木の家。
ご覧いただけたらうれしいです。
完全予約制です、お電話、ホームページからお問合せください。
無垢材の家は経年変化を楽しむ家でもあります。
新築時が一番というよりも、そこから住む人とともに
暮らしを経て、無垢材は色つやも変化していきます。
木の香り、心地よい空気・・
心からくつろげる空間をつくりましょう。