本気で不動産探しています!

to TOP
お問い合わせ イベント情報

ブログ BLOG

ブログ

本気で不動産探しています!

2019/05/21

私が、ひとりで仕事を始めたのは、さかい新事業創造センター(S-Cube)という場所でした。 さかい新事業創造センター 新事業創出促進法(現 中小企業新事業活動促進法)に基づく新事業創出支援施設(ビジネス・インキュベーション)の整備と 事業運営を行うことを目的に設立されました。 そこは、新しく事業を始められた方々が、集まる事務所群で、6年間お世話になってきました。 で、そろそろ、地元の泉北に事務所を構えようかと思いまして、いろいろ考えているんですが。 そんなに大きくなくてよいのですが、 まず、私の事務所ですね。 そして、公園でも活動しているコワーキング。いろんな方に来ていただけたら嬉しいんですよ。 真ん中には、キッチンスペース。 こちらも今、だんぢりキッチンとして、公園で活動しているのですが、 将来、小さな店を持ちたいという夢がありまして。 これらは、先日、コワーキングキャンプの時に描いたスケッチ。 広さは13.5坪、小さいけれど、とってもいい感じです。 前面には、ウッドデッキがあり、ウッドデッキから建物内へ入ってゆきます。 エントランスを入ると街の掲示板があって、地域のイベントや、求人、コミュニティ、空き家情報など。 入って左は僕の事務所なんですけど、ここにプランしているとひとりでも管理しやすいですね。 入って右は、応接とコワーキングスペース。 薪ストーブ必須。 そして、入って真ん中奥にキッチンスペース。 ここでは、一日店長さんなんか集って、ちょっとやってみたかったという方、いやいや本格的なシェフが料理出来る場所。 僕も、カレー作りたいな。 で、立面、断面はこんな感じです。 勾配天井、ロフトは、ちょっと宿泊できたら、ええですね。(家に帰らんくなるかな。) そして、ロケーションは、泉北ニュータウン地域、旧村と呼ばれる農に近い場所で探していまして、 いままで、情報を得ては、すぐに実際に見に行って、 住所が書かれていない不動産情報からも、グーグルマップで調べては、見に行って。 ええ感じのところはあったのですが、まだ決定には至っていません。 なので、万が一、そんな不動産情報があれば、是非お願いしたいです。 こんな場所です。 泉北ニュータウン近郊、少しそれると豊かな農村風景が開け いつになく空を近くに感じながら、 両側畑に挟まれたまっすぐな道を走り抜ける。 走り進めるとロードサイドに、小さな小屋のような建物が、 切妻のトタン屋根から出た1本煙突から少しの煙をあげながら建っている。 建物の周りに、何台かの車やバイクが無造作に停めてあり、同じようにバイクを停めて建物内部に入ってみた。 アンティークなガラス框戸を、ガラガラと戸車が走る音をたてながら開けてみると、大きなアンプを経たアナログなスピーカーから柔らかな音質のジャズが流れている。足場板のような使い古したフローリングが敷き詰められている店内へ。 その空間の中心には無垢材の大きな長テーブルが横たわり、 お客さんはまばら、大小テーブルやカウンター、ソファスペースと、好きな居場所を選んで仕事、勉強や会話をしたりと、各々の時間を過ごしているようだ。 その中で、窓際の小さなテーブルに就いてみた。 窓からは、ようやく冬が終わろうとすることを告げるかのような、あたたかい日差しが、比較的暗い店内に、やわらかに入ってきている。 カウンターの奥から、この店のおすすめらしいカレーと、ひき立てのコーヒーの香りが広がっている。 不愛想なマスターが淹れてくれたコーヒーを味わいながら、 「今年も春が来たか。」そう呟いて、 デッキ越しに広がる春に向けて準備が始まった農村風景を眺めた。 よろしくお願いいたします! ホームページ、リニューアルしました。

イベント情報 EVENT

イベント情報

お問い合わせ CONTACT

お問い合わせ