新築やけど、マンションリノベーション工事  搬入

to TOP
お問い合わせ イベント情報

ブログ BLOG

ブログ

新築やけど、マンションリノベーション工事  搬入

2015/09/18

とある新築分譲マンション。 昨年の計画から、内部工事をご相談いただきまして、いよいよマンションの引き渡しとなりました。 計画段階、マンションの分譲会社さんとうちあわせを重ね、部屋のプランや設備位置等確認してきました。 ただ、今回この時点では、何かをつけるために打ち合わせをするのではなく、できるだけスケルトンな状態で竣工して、その後の工事に連結させるというものです。 地上12階。 なかなか慣れない高さでして…。 間仕切りのない広い空間にしてもらいました。 ここにあれが来て、こうなって、ここの納まりは…。施主さんとこれまで打ち合わせをしてきた内容の最終確認です。 図面で、空間の広さはイメージしてきましたが、やはり実際にその空間に立ってみるとまた違う感じもあり。 そんな中でも、プラン的にはかなりおもしろいものができるのでは、と確信もあり。 そう、このアングルが今回のリノベーションの勝負アングルで。 ブックカフェ、もしくは図書館みたいになってしまうんですが。 そして、カウンターテーブルが壁面にドーンと据わり、それがTV台やデスクになります。 そのカウンター材なんですが、 4mの栃の木。 3年ほど前に、私の事務所のデスクに使わせていただいたカウンター材がまだあるとの情報を得ました。 こんなカウンター材は一生もの。一点豪華主義でいいから、本当にいいものを取り入れたいところです。 いざ現場、5日の工程。 家具材の搬入から、電気工事、大工工事、クロス工事、塗装工事、美装工事。 昨年から詰めてきた内容が、この5日で決まると思うと、力が入ります。 搬入開始。 なかなかのボリューム、これらの家具をひとつずつ組んでゆきます。 緊迫した現場がはじまりました。 大阪府 堺市 泉北ニュータウン の 設計事務所 中古ストック を活用した 木の家 マンション 自然素材 耐震 断熱 リノベーション 西紋一級建築士事務所

イベント情報 EVENT

イベント情報

お問い合わせ CONTACT

お問い合わせ