新築やけど、マンションリノベーション工事  家具工事

to TOP
お問い合わせ イベント情報

ブログ BLOG

ブログ

新築やけど、マンションリノベーション工事  家具工事

2015/09/30

制作した造りつけ家具の据え付け工事が終わり、ここから仕上げ工事等の諸々の工事に入ります。 それぞれの工事は、ちょっとした工事ですが、もちろん欠かせない工事で、その取り合い、工期が重要になってきます。 まずは、大工さん。 本棚で間仕切った部屋と部屋の間の入り口に引き戸をつけます。 既成品の引き戸なんですが、5mmほどの余裕を見て発注したもののギリギリの寸法で納まりました。(アブナイな…) 大工工事、無事完了。 次は美装屋さんです。最終では入ってもらうのですが、手垢が浮くとダメなので塗装工事前に一度家具を洗います。 そして、塗装工事。 無塗装の家具に、クリアですが塗装を施すと、ぐっと質感が出ます。 特に、カウンター。今回は、リビングに栃のカウンターと、個室に栗の剥ぎカウンターを設置していまして、表情が出てきました。 こちらが書斎の栗カウンター。上品な木目です。 材木屋さんの倉庫に在庫状態の栃カウンター。 これが、加工されて、塗装すると、こうなります。 表情があって、迫力があります。 次に、引き戸部分、少しでた間仕切りの部分のクロス工事。 以前にクロス屋さんにみていただき、現状貼ってあるクロスにぴったり合わせていただきました。 最後は、(勝手に)コラボさせていただいている無印良品の家具、多数。 施主様がご注文いただいた無印家具。 本当に全部家の中に入るのか、心配になりましたが…。 一部、高さを合わせるために加工もさせていただきました。 最終日は、引渡し後お引っ越しまで日程もあまりないので、急遽大工さんに来ていただき、 大工さんと一緒に、その他のソファー、ダイニングテーブル、キッチン家具等ひとつずつ組立させていただきました。 ここまでさせていただいて、工事完了。 それぞれの職人さんが絶妙なタイミングで入っていただいきました。 いよいよ、竣工、引き渡しを迎えます。 私設図書館、もしくはブックカフェの出来上がりです…。 大阪府 堺市 泉北ニュータウン の 設計事務所 中古ストック を活用した 木の家 マンション 自然素材 耐震 断熱 リノベーション 西紋一級建築士事務所

イベント情報 EVENT

イベント情報

お問い合わせ CONTACT

お問い合わせ