~小さな木の家 都市型3階建て~ 11/22(土)~12/7(日)

木の家 暮らしの見学会を2邸同時開催させていただきます。
この地域で建築したい!
不動産探しのなかで当然あるご要望です。普通の住宅地から、少し風変わりな
小さな敷地、どうすれば限られた敷地条件の中、ご要望にかなった家づくりが
できるのか、お施主さんと一緒になって作ってきたお家です。
小さいけれど、精一杯ご家族の暮らしを形にした高性能な木の家。
たくさんのアイデアや工夫をぜひ、ご覧ください。
********************************************
【それぞれのストーリー】
池田市五月丘、駅の方から坂を上がってくると丘陵地に広がる住宅街。
高台になっているため、見晴らしは抜群な敷地。
敷地面積100㎡、30坪程度の狭小地。
前面道路は北側にあり、大阪市の中心地まで眺められる景色がある斜面地となる南面。
用途地域や建築協定もあり、建築できる面積は限られている。
建築面積、容積なども踏まえ、ぎりぎりのラインで構成、プランを考えてゆく。
1階27㎡(16.3帖)2階30.86㎡(18.6帖)3階30.86㎡(18.6帖)
車庫の配置を考えると1階は狭くしないと入らない配置。
1階に寝室、水回り。2階にLDK。3階に個室とDENスペースがあります。
もちろん単独の廊下としての用途はなく、1階から上方に上がりながらつながる空間に。
各階それぞれ、南側の大きな窓からは日射取得と美しい景色に臨みながら暮らしは展開する。
小さいけれど、精一杯ご家族の暮らしを形にした高性能な木の家。
たくさんのアイデアや工夫をぜひ、ご覧ください。
********************************************
堺市東区、
住まい手さんとは、不動産探しからのお付き合い。
ここが良いかも!とご連絡をいただくと、すぐに駆けつけて、その敷地の条件や状況などを報告させていただいた。
おおよその地域や街並みはターゲットとしてあったものの、それでもなかなか決まらない。
いったん、一つの敷地に決まったものの、お話が流れてしまった。
そうこうしているうちに、住まい手さんの不動産への要望や暮らしの考え方も変わってきた。ご夫婦の暮らしとお仕事の両立のなか、機能的な居場所を求めるようになってきた。
そして見つけた一つの敷地。古屋が建っているすごく小さな敷地84.07㎡。
車庫を配置し、お家の配置も精一杯敷地を活用しながら構成、プランを検討してゆく。
ご夫婦仲良く、お互いの趣味もしっかりお家で楽しめる。機能的な都市型住宅だけど、楽しい暮らしの器。
1階34.72㎡(21帖)2階34.72㎡(21帖)3階323.15㎡(14帖)
1階の玄関からつながるトレーニングルームには、天井からロープが吊るされており、竣工検査ではご主人がロープによじ登る横で奥様が笑っていらっしゃったのが印象的でした。
小さいけれど、精一杯ご家族の暮らしを形にした高性能な木の家。
たくさんのアイデアや工夫をぜひ、ご覧ください。