オフィスキャンプやってみた。

to TOP
お問い合わせ イベント情報

ブログ BLOG

ブログ

オフィスキャンプやってみた。

2017/09/15

【泉北ニュータウン街びらき50周年】 【暮らし はたらき つながる箱】 泉北ニュータウン まちびらき50周年 市民トライアル企画に応募させていただき、構想を練ってました。 まちびらき当初は、ベッドタウンとしてつくられましたが、これからは仕事を絡ませたいと。 この企画のなかで、実際に空不動産を有効利用しようと、いろいろ当たってきました。 なかなか、実際の不動産では、賃貸契約面や、自分がパフォーマンスするにあたって障害となることが多く、そこまで踏み切ることができない状況となりました。 が、そんなとき、おもしろいコワーキングスペースがあると聞いて、お伺いさせていただきました。 『オフィスキャンプ 東吉野』 私自身、育ちが奈良で、しかも東吉野というと結構実家から近く、こんなところに…という感じがしていました。 大阪から、ぼちぼち車で。 1時間半~2時間程度。 東吉野村に近くなるほど、景色は変わり、何かゆったりとする気持ちになってゆく。 いつの間にか、川はこの透明度。 非日常感が、半端ありません。 到着です。 昔の町家をリノベしたオフィス。 玄関入ると、吹き抜け空間。 こちらが、コワーキングスペース。 コワーキングの奥には、和室が。 共同キッチンスペースも設けられています。 運営されている、デザイナーの坂本大祐さん。 お話をお伺いしました。 聞き手に、特定非営利活動法人SEINの宝楽さん。 仕事を持ってこられる方が多いようで、 何か書物をしたり、デザインしたり、この抜群の仕事環境の中でこなされるそうです。 坂本さん、宝楽さんと話していて、気づいたこと、 もちろん、この外部環境、そして、洗練されたオフィスデザインは、すばらしくこんなところで仕事ができれば、最高だと思える。 もう一つ、大事な要因、 このゆるくつながる感じ、あいづちのある空間。 おそらく、クリエーターにとっては、こんな自由なつながりが、新しい発想につながったりするんだろうな、 そんなことを強く感じた。 で、 後日、 実際に、 オフィスキャンプやってみた。 大阪から、ちょうどツーリングにはいい距離で。 こんな、仕事空間が、泉北にあれば。 ひとつ、目標ができました。

イベント情報 EVENT

イベント情報

お問い合わせ CONTACT

お問い合わせ