お問い合わせ

2019.05.24

空中庭園のあるマンションリノベ Vol.3 壁天井補修編

  • ブログ

解体工事から、床の補修まで終わり、今度は、壁、天井の補修への工程。

床の工事と同様、天井壁も、手間のかかってしまう工事となる。

鉄筋コンクリートのマンションなので、そこからの仕上げ下地を作ってゆく作業。

既存間仕切りや天井の位置からの変更部分が、主な補修場所。
ここでまた、電気配線も同じく適切な場所に配線し直す。

天井レベル調整しながらの下地作業。

リビングから、玄関周りへ。
地道な作業だけれど、とても重要な部分。
下地のコンクリートもまっすぐではなく、常に合わせる作業が続く。

こうして、壁天井補修作業を進めてゆくと、次はまた床作業に戻る。

床仕上げ材の搬入。
和歌山紀州産の檜、現場に桧の良い香りが広がる。

いよいよ次は、ローリング貼り。
香りと共に、仕上げ材の登場です。

ホームページ、リニューアルしました。

関連記事一覧

  • 最後の日曜日。

  • ゴールテープ。

  • あすは、だんぢりキッチン~泉北ソトメシ~

  • ことことの家 現場進捗、更新しました!

  • 銀装のショートケーキ

  • 音楽できる方、おられませんか。

  • 世界のAndo建築 泊。

  • 『緑のスタンド』

  • バーのように。

お問い合わせは、フォームまたはお電話で。
TEL.072-247-4318

よく見られている施工事例

お問い合わせ