お問い合わせ

2014.10.16

基礎固め。

  • ブログ

さっそくの、工事中断…。
解体もほぼ完了し、建物の構造部が明確にできたとき、再度現場調査。
構造躯体は、新築時キッチリと施工されているが、やはり横からの力に対する耐震性が気になる。

現場詳細調査後、耐震設計の結果、1階の1方向がやはり甘い。
いわゆる昔ながらの田の字型プラン。
つまり『玄関入ってドーンと玄関階段、左が和室続き、廊下の奥から右にかけてに水回り』というこれまで何度も経験してきたプラン。
この場合、長手方向に開口を多く取っているため、横からの力に弱く、その方向を中心に耐震補強を考える。既存の壁面、新しい壁の長手方向はほぼ耐震壁となった。

今回、一部のリフォームなので、家全体として完璧な数値は出ないが、今回の工事での最大限できることを考え、あとは将来的に補強する方向である。
全体の工程を見ると、どんどん前に進めたいが、ここはじっくり、慌てず、検討後の工事の段取りを進めつつ、基礎固め。

大阪府堺市泉北ニュータウンの設計事務所 中古ストックを活用した、木の家自然素材 耐震 断熱 リノベーション 西紋一級建築士事務所

関連記事一覧

  • 泉北で手に入れる!

  • 若い力。

  • 泉北スタイルな家 リノベーション工事 解体編

  • トップバッター

  • サイモン らしい。

  • 上棟

  • 空中庭園のあるマンションリノベ Vol.3

  • 豊かなものは、いつも外から。

  • 庭代台地域会館新築工事 配置

お問い合わせは、フォームまたはお電話で。
TEL.072-247-4318

よく見られている施工事例

お問い合わせ